2023年6月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2023年7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
日ごろ挨拶状をあまり送らない場合であっても、弔事では今も挨拶状が広く活用されています。たとえば、親族や友人などへ亡くなったことを知らせる死亡通知や通夜・告別式の案内、葬儀のお礼状、社葬の案内状などです。
弔事関連の挨拶状は縦書きで作成するのが基本とされており、「〇〇の候」などの時候の挨拶は記載しません。また、「重ね重ね」や「次々」などの忌み言葉を使わないようにも注意が必要です。
このようなマナーに沿った挨拶状を作成したい場合には、ぜひ当サイト挨拶状印刷.jpのテンプレートをご利用ください。テンプレートは自由に変更できるため、簡単にオリジナルの挨拶状を作成することができます。
亡母〇〇儀告別式の際はご多忙中にもかかわらず
遠路わざわざご焼香くだされまた過分の
ご厚志を頂き厚く御礼申し上げます
早速拝趨御礼申し上ぐべきところはなはだ失礼ながら
取り急ぎ書中をもって右御礼申し上げます
年 月 日
東京都 区 丁目 番 号
〇〇〇〇
弊社社長〇〇〇〇告別式の際は御多用中にもかかわらず
遠路わざわざ御会葬を賜り 御丁重なる御厚志を辱うし
御芳情有難く深謝申し上げます
早速拝趨御礼申し述ぶべきところ略儀ながら
書中をもって御挨拶申し上げます
年 月 日
東京都 区 丁目 番 号
喪主 〇 〇 〇 〇
嗣子 〇 〇 〇 〇
〇〇〇〇〇株式会社
故 父〇〇〇儀 告別式の際は御多忙中のところ遠路わざわざ
御会葬頂き かつ 御厚志を賜りまして誠に有り難く厚く御礼申し上げます
早速拝趨の上御礼申し上げるべきところ
略儀ながら書中をもって御挨拶申し上げます
年 月 日
東京都 区 丁目 番 号
喪主 〇 〇 〇 〇
親 戚 一 同