2025年5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025年6月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
拝啓 〇〇の候いよいよ御清祥の段お慶び申し上げます
さて 本会は業務を開始して以来 去る 月 日を
もって満〇周年を迎えました
この間業務も順調に推移し伸展を示しつつ今日に至りましたことは
ひとえに諸賢の格別な御支援の賜物と深く感謝申し上げる次第でございます
つきましては お礼かたがたいささか祝意を表したく存じ左(下)記により
記念パーティーを催すことにいたしましたので御繁務中まことに恐縮に存じますが
なにとぞ御光来いただきたく御案内申し上げます 敬具
日時 年 月 日( )
午後 時 分より 時 分まで
場所
年 月 日
株式会社 〇 〇
代表取締役 〇〇〇〇
お手数ながら御出欠を同封葉書にて 月 日迄に御一報くださるようお願いいたします
なお御来駕の節は本状を御持参願います
謹啓 〇〇の候 尊堂にはますます御清適にてお慶び申し上げます
さて 恒例の〇〇記念日祝賀パーティーを
次のように開催いたしますのでご多用のところまことに
恐縮でございますが御出席くださるようお願い申し上げます
なお お手数ですが御出席の有無を来る〇月〇日頃までに
同封の葉書にてお知らせ下さるようお願い申し上げます
敬具
年 月吉日
〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇
記
日時 年 月 日( )午後 時
場所 〇〇ホテル〇〇の間
(別紙案内図御参照)
なお 服装は平服で結構でございます
〇〇料理講習会へのお誘い
拝啓 時下ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。
当〇〇〇はつねに皆様のお役にたつ講習会をと企画しております
さて この度同封のパンフレットにもありますように
〇〇料理の短期講習会を開講いたしますので
御多忙中とは存じますがぜひご受講くださいますよう御案内申し上げます 敬具
年 月 日
東京都 区 町 丁目 番 号
〇〇〇
拝啓 時下ますますご活躍のことと存じます
〇〇〇〇の諸活動にはつねに御尽力くだされ感謝申し上げます
さて この度下記要領により〇〇の講習会を開催いたすことになりました
時節柄ご多忙とは存じますが 万障お繰り合わせのうえ
ぜひご参集くださいますようご案内申し上げます
敬具
記
日時: 年 月 日(日)
午前〇時より午後〇時
開場:〇〇〇会館
(〇〇線・〇〇駅下車 徒歩〇分)
申込み:所定の申込み書に記入の上〇月〇日までに下記へご郵送ください
市 区 町 番 号
〇 〇 〇 〇 宛
なお、当日の昼食は主催者側で準備いたします。
年 月 日
財団法人 〇 〇 〇 〇
事務局長 〇 〇 〇 〇
学術講演会のご案内
謹啓 初夏の候ますますご清祥の段お喜び申し上げます
平素は格別のご厚志を賜り厚く御礼申し上げます
さて このたび下記により〇〇〇〇〇〇〇学術講演会を開催いたしますので
万障お繰り合わせの上ご出席賜りたくご案内申し上げます
謹言
記
日時 年 月 日(土)
開場午後 時 分 閉会午後 時
会場 〇〇ホテル
市 通り 丁目 電話(※※※)※※※※
年 月
主 催 〇〇〇〇〇
後 援 〇〇株式会社
懇親会 学術講演会終了後 午後〇時〇分より宴会場にて懇親会を開催いたしますのでご出席ください
プログラム
(敬称略)
開会の辞 〇〇県医師会長 〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇の基礎的知見と臨床応用
司会 〇〇大学教授 〇〇〇〇
基礎 〇〇大学助教授 〇〇〇〇
臨床 内科 〇〇大学講師 〇〇〇〇
小児科 〇〇大学講師 〇〇〇〇
整形外科 〇〇大学助教授 〇〇〇〇
産婦人科 〇〇大学講師 〇〇〇〇
泌尿器科 〇〇大学助教授 〇〇〇〇
口腔外科 〇〇大学助教授 〇〇〇〇
閉会の辞 〇〇〇病院院長 〇〇〇〇
◎講師の都合によりプログラムを変更することがありますのであらかじめご了承下さい
〇〇〇機械・器材展御案内
謹啓 〇〇の候貴社いよいよ御盛運の趣大慶に存じ上げます
平素は格別の御愛顧を賜り有難く厚く御礼申し上げます
さて日頃のお引立てにお応えするため 皆様方のお手伝いの一助に
なりますよう左(下)記のとおり第〇回展示会を開催いたします
〇〇〇機のトップメーカー〇〇〇社の誇る***が今春より新機軸にて登場し彩りを添えます
ほかに〇〇における優秀な関連機械・器材を展示致し必ずや
皆様方を刮目させ得るものと確信いたしております
当日はお誘い合わせの上多数御来駕のほどお待ち申し上げております 謹言
年 月
区 丁目 番 号
〇〇〇〇株式会社
後援 株式会社〇〇〇
株式会社〇〇〇〇
日時 年 月 日(日)・ 日(月)
午前 時より午後 時まで
場所 〇〇〇〇株式会社
協賛出店展示メーカー
〇〇 ※※※※
〇〇 ※※※※
〇〇 ※※※※
本状封筒御持参の方に粗品を進呈いたします
〇〇〇〇展示会御案内
謹啓 〇〇の候ますます御清栄の趣大慶に存じ上げます
平素は格別のお引立てを賜り有難く厚く御礼申し上げます
つきましては左(下)記要領により〇〇〇の新作展示会を開催いたしますので
御多忙中大変恐縮に存じますが万障お繰り合わせの上
御高覧賜りますよう御案内申し上げます
謹言
〇〇〇〇株式会社
記
一、日時 年 月 日 曜日
日 曜日 二日間
午前 時より午後 時迄
一、会場 〇〇〇産業会館 展示室
電話 -※※※※
区 丁目
忘年会の御案内
拝啓 年末御多忙の折から貴殿ますます御健勝のこととお喜び申し上げます
早速でございますが
当〇〇会の忘年会を左(下)記により行います
万障お繰り合わせのうえ御出席下さいますよう御案内申し上げます 敬具
記
一、日時 十二月 日( )
午後〇時~〇時
一、場所 〇 〇 ホテル
一、会費 円
なお、出席の有無を返信用ハガキで 月 日までに御一報ください。
年 月
〇 〇 会
〇〇〇〇御招待
謹啓 貴社ますます御隆昌のこととお慶び申し上げます
平素は格別のお引立てに預かり有難く御礼申し上げます
さて このたびの謝恩御招待セールに関しましては
絶大なる御厚情を賜り多数の御賛同を得ましたことを
衷心より御礼申し上げます
つきましては左(下)記要領により御招待申し上げますので
御多忙中誠に恐縮とは存じますが万障お繰り合わせの上
御臨席の栄を賜りたく謹んで御案内申し上げます
まずは御礼かたがた御招待の御挨拶を申し上げます
謹言
年 月吉日
〇〇株式会社
取締役社長 〇〇〇〇
御招待要領
一、期日 月 日( )~ 月 日( )
一、場所 〇〇〇〇
一、日程
◎詳細日程は後日改めてご案内申し上げます
◎諸準備の都合上〇月〇日(必着)までに出欠の御回答をお願い申し上げます
電話番号変更のおしらせ
謹啓 毎度格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます
このたび下(左)記のとおり電話番号が
変更になりますのでお知らせ申し上げます
今後ともより一層のお引立てをお願い申し上げます
謹言
年 月吉日
年 月 日から
TEL ( )-※※※※(代表)
FAX ( )-※※※※
株式会社〇〇〇〇
〒 都 区 丁目 番 号
〇〇〇工場 電話番号の変更御通知
拝啓 〇〇の候いよいよ御清栄のこととお喜び申し上げます
毎々格別のお引立てを賜り誠に有り難く厚く御礼申し上げます
さて 弊社〇〇〇工場このたび業務拡張による電話増設に伴い
月 日以降下記のとおり番号が変更になりますので御通知申し上げます
敬具
年 月吉日
新電話番号( )※※※※(代表)
〇〇〇株式会社
東京事務所 東京都 区 丁目 番 号
電話( )※※※※(代)
〇〇〇工場 県 市 丁目 番 号
電話番号変更の御案内
拝啓 毎度お引立てに預かり厚く御礼申し上げます
さて このたび電話局新設により〇月〇日から
左(下)記のとおり番号が変更になりますので御案内申し上げます
なお今後とも一層御愛顧のほどお願い申し上げます
敬具
年 月吉日
新電話番号( )※※※※(代表)
FAX ( )※※※※
〇〇〇〇株式会社
東京都 区 丁目 番 号
電話( )※※※※(代表)
電話番号変更のお知らせ
謹啓 毎々格別のお引立てを賜り誠に有り難く御礼申し上げます
さて 来る〇月〇日より 当社の電話番号が左(下)記のとおり
変更になりますので御通知申し上げます
御通知かたがた御挨拶申し上げます 敬具
年 月 日
新電話番号 ( )※※※※(代)~※
(旧電話番号) ( )※※※※
〇〇株式会社
東京都 区 - -
電話番号変更のお知らせ
謹啓 毎度格別のご愛顧をたまわり厚く御礼申し上げます
このたび下記のとおり電話番号が変更になりましたのでお知らせ申し上げます
今後ともより一層のご利用お引き立てのほどお願い申し上げます
謹言
年 月吉日
新電話 ー (代表)
FAX ー
変更日 月 日( )
東京都 区 番地 号
株式会社 〇 〇 〇
電話新設のお知らせ
毎度お引立てをいただき有り難くお礼申し上げます
永らくご不便をおかけしておりましたが左(下)記のとおり
電話を新設いたしましたのでお知らせします
今後ともよろしくご利用お引立てくださいませ
年 月 日
新設 -※※※※(代表)
東京都 区 町 番地
株式会社 〇 〇 〇 〇
電話増設御通知
謹啓 時下いよいよ御清栄のこととお喜び申し上げます
平素は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます
さて従来何かと御不便をお掛けしてまいりましたが
この度左(下)記電話を増設いたしましたのでお知らせ申し上げます
幾分なりともサービスの向上を期したいと存じます
なにとぞ今後とも一層のお引立てを賜りますよう
御案内かたがた御挨拶申し上げます
謹言
年 月吉日
増設( )****
既設( )****従来通り
〇〇株式会社
東京都 区 丁目 番 号
増設並びに番号変更のお知らせ
拝啓 〇〇の候ますます御清栄のこととお喜び申し上げます
このたび電話増設にともない左(下)記のとおり
番号が変更になりましたのでお知らせ申し上げます
永い間御不便をおかけしたことをお詫び申し上げ
なにとぞ倍旧の御愛顧を賜りますようお願い申し上げます
敬具
年 月吉日
( )※※※※(代表)
※※※※
※※※※
〇〇株式会社
都 区 丁目 番 号
電話増設と番号変更のお知らせ
拝啓 〇〇の候ますます御清栄のこととお喜び申し上げます
この度電話増設にともない下記のとおり番号が
変更になりますのでお知らせ申し上げます
永い間御不便をおかけした事をお詫び申し上げ
なにとぞ倍旧の御愛顧を賜りますようお願い申し上げます
敬具
年 月吉日
年 月 日から
電話( ) -※※※※(代表)
FAX( ) -※※※※(従来どおり)
〇〇〇株式会社
〒 東京都〇〇区〇丁目〇番〇号
謹啓 時下ますます御清祥のこととお喜び申しあげます
さて 弊社製「〇〇〇」につきましては平素より格別の
御愛顧をいただき厚く御礼申し上げます
この度「〇〇〇」の営業権を〇〇株式会社に
譲渡いたすことになりました
永年の間弊社に御援助くださいましたことを
厚く御礼申し上げる次第でございます
また今後共〇〇株式会社に対しましても相変わらずの
御高配を賜りたく謹んでお願い申し上げます
近く参上御挨拶申し述べる所存でございますが
まずは書中をもってお願い申し上げます
謹言
年 月吉日
〇〇株式会社
取締役社長 〇 〇 〇 〇
謹啓 貴社におかれましてはますます御隆昌のこととお喜び申し上げます
平素は格別の御愛顧を賜り誠に有り難うございます
さて この度弊社では〇〇部門を分離し系列会社である
〇〇〇株式会社に引き継ぐことになりました
同社は〇〇〇の販売のみを担当してまいりましたが
今後は製造から販売まで一貫して行うことになりました
なにとぞ弊社同様お引立てのほどをお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもって御挨拶かたがたお願い申し上げます
謹言
年 月吉日
〇〇〇株式会社
取締役社長 〇〇〇〇